新着情報
全校課題研究発表会
1月17日㈮に全校課題研究発表会が開催され、3年生が課題研究の授業で1年間取り組んできた成果を、全校生徒に向けて発表しました。
各学科の発表会で選抜された班による発表だけあって、レベルの高い発表内容となっており、1、2年生も興味を持って発表に聞き入っていました。
機械科B組「コマ大戦とカブのカスタム」
電子機械科「アルディーノ制御のアクリル看板」
電気情報科 産業電機コース「風力発電機の製作」
電気情報科 情報ソリューションコース「ゲーム開発プロジェクト」
機械科A組「スピーカーの製作」
生徒指導だよりを発行しました
生徒指導だよりを発行しました
電子機械科 課題研究発表会
課題研究テーマは以下の5テーマ
①太工フェアー用ロボットの改良
②アルディーノ制御でアクリル看板製作
③キッチンカー(外装加工)
④キッチンカー(内装加工)
⑤キッチンカー(タンクの製作)
で発表会を行いたました。
見学には、3年生の保護者と来年度課題研究に取り組む電子機械科2年生、
キッチンカーの製作に御協力頂いた外部講師の方々に参加して頂きました。
機械科 課題研究発表会を行いました。
12月16日(月)に3MA、18日(水)に3MBが課題研究発表会を行いました。
1年間取り組んできた成果を2年生に向けて発表しました。
<3MA課題研究テーマ>
・風洞実験装置の製作
・アイデア工作(自動ミスト装置、はんこの製作)
・風鈴の製作
・スピーカーの製作
・3Dプリンターによるものづくり
<3MB課題研究テーマ>
・駐輪場ゲートの製作
・こまバイク(コマ対戦出場とカブの整備)
・はんこ製作(マシニングセンターの活用)
・レーザー加工機によるものづくり
・5インチ乗用鉄道の新車両の製作
・ものづくり(鋳造・靴箱製作・シニアカー整備)
荒天時における授業の対応については ➡ こちら をご覧ください
災害情報
群馬県 土砂災害警戒情報
気象庁 キキクル
太田工業高校いじめ基本方針については ➡ こちら をご覧ください
同窓会のWebページは
➡ こちら をご覧ください