新着情報
入学式が行われました
第63回入学式が行われました。
機械系および電気情報科の総勢147名が、校長先生より入学を許可されました。
校長先生の式辞では、「工業のスペシャリストとしての道を歩むために、勉学や資格取得に励んでほしい」「新たな出会いを大切にし、広い視野を持って成長してほしい」というメッセージが述べられました。
早く学校生活に慣れ、楽しい高校生活を送ってください。
教職員一同、生徒たちの成長を全力でサポートしていきます。
保護者の皆様には、本校の教育に対するご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
保健だよりを発行しました
R6 1学期始業式が行われました
新任式・始業式が行われました。
今年度は校長先生をはじめ、9名の教職員が太田工業高校に赴任しました。新たな体制のもと、太田工業高校をよろしくお願いいたします。
始業式では、校長先生から新2・3年生を対象に、それぞれの学年における取り組み姿勢に関するアドバイスがありました。新年度が始まり、生徒の皆さんには新たな気持ちでスタートを切ってほしいと願っています。
生徒指導だよりを発行しました
3学期終業式、離退任式が行われました
3月22日(金)に終業式・離退任式が行われました。
校長先生の式辞では、「感謝」というテーマが取り上げられました。今年の元旦に起こった震災のように、日々の当たり前が突然失われることもあることを考えさせられました。日々の生活を当たり前とせず、感謝の気持ちを持って過ごしていくことの大切さが示唆されました。
「ありがとう」は魔法の言葉です。様々な方々に感謝の気持ちを持ち、それを表現することで豊かな生活を送りましょう。
本校の教育活動に対する皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。来年度も、生徒の育成をはじめ、さらなる教育の向上に向けて教職員一同努力して参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
表彰伝達
硬式テニス部、作文コンクール、美術部デザイン作品、軽音楽部軽音コンテスト、家庭科ホームプロジェクト、生徒会年間表彰、年間多読賞
SUBARU技能五輪選手によるデモンストレーション
3月14日と15日の2日間にわたり、株式会社SUBARUの技能五輪選手の皆さんをお招きし、デモンストレーションを行って頂きました。
技能教育の向上を図るために、プロの技術や考え方を学ばせてもらいました。技能五輪選手の方々の技を間近で見ることができ、ものづくりに対する意識が高まりました。
また、質疑応答の時間では、製造業での働き方などについても丁寧に答えて頂き、将来の進路選択について有意義な時間となりました。
〔旋盤職種体験〕
〔自動車板金職種体験〕
〔プラスチック金型職種体験〕
生徒指導だより3月号を発行しました
1・2学年進路ガイダンス
様々な企業や大学・専門学校の方々にご来校いただき、1・2年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました。生徒たちは自分の興味のある企業や学校を選び、真剣に話を聞き、活発に質問しました。
ある生徒からは、「直接企業の方と話すことができ、会社の様子が分かって自分の進みたい道が明確になった。」との声が寄せられ、進路を決定する際に非常に有意義な時間となりました。
卒業式が行われました
3月1日(金)、第60回卒業式が執り行われました。機械科、電子機械科、電気情報科の総勢154名の生徒が本校を卒業しました。厳粛な雰囲気の中で、素晴らしい式となりました。
校長先生の式辞の中で、現代はAIの急速な進化・発展による、予測困難な社会ではあるものの、たくましく生き抜いて欲しいという3つのメッセージが伝えられました。「強い想いを持ち、積極的にチャレンジして欲しい」「生涯にわたって学ぶ心を持ち続けて欲しい」「心豊かな人になって欲しい」とのお言葉がありました。
この言葉を胸に刻み、新たなる道を歩み始める皆さんには、是非とも活躍していただきたいと願っています。
グンマeスポーツアワード大賞受賞!!
2月23日㈮にビエント高崎ビッグキューブで開催された「第2回グンマeスポーツアワード」のe活性化部門に、本校eスポーツ部の高木玲緒君、出口椋雅君、堀井絢斗君が出場し、大賞を受賞しました。
e活性化部門はゲームによる地域活性化の企画案を発表し、競う部門です。本校eスポーツ部は昨年、イオンモール太田で自動車関連企業の協賛を得てeスポーツ大会を開催した経験から、eスポーツ大会を通じた学校や企業間の連携案「Drive Innovation in Gunma」を発表しました。
今後も群馬県のeスポーツや産業の活性化への貢献を目指して活動していきたいと思います!
表彰式の様子(2月24日㈯ 上毛新聞1面)
eスポーツ部3名のインタビュー(2月24日㈯ 上毛新聞11面)
審査員講評(2月24日㈯ 上毛新聞11面)
荒天時における授業の対応については ➡ こちら をご覧ください
災害情報
群馬県 土砂災害警戒情報
気象庁 キキクル
太田工業高校いじめ基本方針については ➡ こちら をご覧ください
同窓会のWebページは
➡ こちら をご覧ください