2023年1月の記事一覧
令和4年度 1、2年生進路ガイダンス
| 
 学校別分科会  | 
 企業別分科会  | 
  1、2年生を対象にした進路ガイダンスが開かれました。進路選択時の参考にしてください。各学年の内容は下記の通りです。
 
〇内容
 1年生
  ・進路講演会、職業別分科会
 2年生
  ・進学希望者    進学講演会、学校別分科会
  ・民間就職希望者  就職講演会、企業別分科会
  ・公務員就職希望者 就職講演会(30分)、公務員講座
令和4年度 主権者教育(第2学年)
 生徒の政治や選挙への関心を高め、政治的教養を育むことを目的として、群馬県選挙管理員会の方々をお迎えして、2年生を対象に主権者教育が行われました。
 
〇内容
 選挙出前授業の実施
 実施コース 【Entry 2】 
       ・選挙と政治の関係を確認する
       ・選挙者を選択する
       ・投開票を体験する
       ・自らの投票を振り返る
       ・日頃から政治に関心を持つことの重要性を確認する
       【Standard 1】 選挙の大切さを学ぶ
       ・選挙と政治の関係を確認する
       ・政策の表と裏を考える
       ・投票率の現状を知る
       ・他者と意見を共有して、低投票率が招く影響を考える
       ・投票の意義を見出す
       ・日頃から政治に関心を持つことの重要性を確認する
令和4年度 百人一首大会
| 
 ただいま熱戦中  | 
 優勝おめでとうございます  | 
令和4年度百人一首大会が行われました。1/18~19、24~25の4日間にわたって熱い戦いが行われました。成績は以下のとおりです。
優勝 2D 、準優勝 3J 、第3位 2MB、第4位 3D 、第5位 2MA 、第6位 MD3
令和4年度 第20回全校課題研究発表会
令和4年度 第20回全校課題研究発表会が本校体育館にて行われました。コロナ感染症防止対策のため、3年生の発表グループと2年生のみが体育館で、その他の生徒はオンラインにて各HR教室での参加となりました。
 〇 3年情報技術科(3J)  「カーブミラーサポート装置」
 〇 3年機械科A組(3MA) 「3D printer」
 〇 3年機械科B組(3MB) 「5インチ鉄道の製作」
 〇 3年電子機械科(3D) 「地域貢献への道 ~校内保全・修繕~」
 〇 3年電気科(3E) 「電気暖炉の製作」
令和4年度 主権者教育(第3学年)
 生徒の政治や選挙への関心を高め、政治的教養を育むことを目的として、群馬県議会議員、群馬県議会事務局の方々をお迎えして、3年生を対象に主権者教育が行われました。
 
〇内容
 GACHi 高校生×県議会議員 ~政治を知らなきゃソンをする!~
  1.あいさつ
  2.議員自己紹介
  3.ガチ解説&クイズ
  4.ガチ意見交換
  5.感想発表
荒天時における授業の対応については ➡ こちら をご覧ください
災害情報
 群馬県 土砂災害警戒情報
 気象庁 キキクル
太田工業高校いじめ基本方針については ➡ こちら をご覧ください
同窓会のWebページは
 ➡ こちら をご覧ください