2025年9月の記事一覧
就職試験へ!校長先生より激励の言葉
9月16日から始まる就職試験を前に、本日、就職希望の生徒たちへ向けて校長先生から激励会が行われました。
校長先生は、面接での心構えについて「一番大切なのは自分自身の言葉で語ること」と強調されました。
「面接官の質問に、飾らない皆さんの言葉で、皆さんが描いている将来の自分を熱く語ってほしい」とエールを送るとともに、これまでの努力と自分自身を信じることの重要性を伝えられました。
生徒たちは、真剣な表情で校長先生の言葉に耳を傾けていました。
いよいよ本番を迎える生徒たちの健闘を心から祈っています。頑張れ、就職組!
「ぐんま Tech EXPO 2025」を見学してきました
9月12日(金)、本校の生徒がGメッセ群馬で開催された「ぐんま Tech EXPO 2025」を見学しました。
会場には県内外の企業が集まり、自慢の技術や製品を紹介。AIやロボット、最新の加工技術など、普段はなかなか目にすることのできない“ものづくりの最前線”に、生徒たちは目を輝かせていました。
企業の方から直接説明を聞きながら、実際の機械の動きや新しい素材を見て触れることで、「授業で学んでいることがこうやって社会につながっているんだ!」と実感した様子でした。
最後には「TUMO GUNMA」の紹介も受け、これからの学び方や未来の働き方についても考えるきっかけとなりました。
生徒たちにとって、進路や将来を考えるうえで刺激的な一日となりました。
2学年進路見学会
9月2日・4日・5日の3日間に分けて
2年生(機械科・電気情報科)が大学見学(日本工業大学様)と企業見学(加藤製作所様/澤藤電機様)を
行いました。日々の学習がどのように活かされているのかを知り、今後の学習意欲と進路意識の向上を図る
行事です。2年生は充実した見学会となったようです。
2学期始業式が行われました。
新しい学期の始まりにあたり、校長先生からは「これからの2学期をどのように過ごすかを考え、自分の目標に向かって努力を重ねてほしい」と、生徒たちへエールが送られました。
夏休みで得た経験を糧に、学習や部活動、進路実現に向けて、それぞれの目標に挑戦しながら充実した2学期を過ごしていきましょう。
荒天時における授業の対応については ➡ こちら をご覧ください
災害情報
群馬県 土砂災害警戒情報
気象庁 キキクル
太田工業高校いじめ基本方針については ➡ こちら をご覧ください
同窓会のWebページは
➡ こちら をご覧ください