新着情報
令和3年度 硬式野球部・インターハイ壮行会
硬式野球部の全国高等学校野球選手権群馬大会、バドミントン部、陸上競技部のインターハイの壮行会が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、選手以外の生徒はリモートにて各教室で参加しました。選手の皆さん、太工生としての誇りを胸に頑張ってください。応援しています。 【 硬式野球部部 】 |
|
【 バドミントン部 】 【 陸上競技部 】
〇激励の言葉 |
令和3年度 主権者教育・討論会・生徒会本部役員選挙
社会科の教員による主権者教育と生徒会本部役員立候補者討論会が行われ、その後、生徒会本部役員選挙の投票が行われました。実際の投票所を模して投票が行われました。
(クラス順)
|
令和3年度 交通安全教室
太田警察署の交通課の方々をお迎えして、校庭にて交通安全教室が行われました。途中の降雨のため、生徒は各教室で放送にて講話を聴く形に改められました。その後交通安全ミニテストが行われました。 〇生徒の感想 【 2MB 鈴木君 】 |
令和3年度 生徒総会
コロナウイルス感染症対策のためオンラインにて今年度の生徒総会が行われました。生徒は各教室で参加しました。内容は以下のとおりです。 1 開会の言葉 【 生徒会長挨拶 3J 相波君 】 |
令和3年度 進路フューチャーライブ
1年生を対象に進路学習として、フューチャーライブが行われました。演劇型の講演で、生徒たちが将来の進学や就職を考えるきっかけとなれば幸いです。 〇生徒の感想 |
令和3年度 関東大会壮行会
バドミントン部、陸上競技部、相撲同好会の関東大会壮行会が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、選手以外の生徒はリモートにて各教室で参加しました。選手の皆さん、太工生としての誇りを胸に頑張ってください。応援しています。 【 バドミントン部 】 【 陸上競技部 】 【 相撲同好会 】
〇激励の言葉 |
環境美化ボランティア
爽やかに晴れ、心地よい風の吹く天候の中、環境美化運動の一環として、群馬県高校総体の各競技に参加する者を除く生徒たちによる学校内外の清掃活動が行われました。 〇生徒の感想 |
平成3年度 群馬県高校総体壮行会
令和3年度の群馬県高校総体壮行会が行われました。各部・同好会の選手への応援をよろしくお願いします。 〇 参加する部・同好会 〇 激励の言葉 |
「こころの教育事業」講演会
本校カウンセラーの小保方敦子先生をお招きして、1年生の生徒を対象に 〇 生徒の感想 |
避難訓練
地震と不審者侵入を想定した今年度最初の避難訓練が行われました。これから起こると予想される東海・南海地震などでみなさんの防災意識が高まっていると思います。日頃から地震対策を怠らないよう心掛けましょう。また、校内の不審者侵入に対しては無理に戦おうとせず、素早く逃げるようにして下さい。 〇生徒の感想 |
荒天時における授業の対応については ➡ こちら をご覧ください
災害情報
群馬県 土砂災害警戒情報
気象庁 キキクル
太田工業高校いじめ基本方針については ➡ こちら をご覧ください
同窓会のWebページは
➡ こちら をご覧ください