新着情報

電気情報科3年 課題研究発表会を行いました

電気情報科3年課題研究発表会が盛大に開催されました。
発表した3年生は高校3年間にわたり積み重ねてきた工業の知識や技術を自信を持って披露し、その成果を堂々と発表しました。

一年間にわたる課題研究の過程で、生徒たちは様々な課題や困難に直面し、それを乗り越える姿勢が見受けられました。
その中で培われたチームワークや問題解決能力は、将来に向けて大いに活かされることでしょう。

この貴重な経験を通じて、皆さんが今後の人生においても前向きな姿勢で立ち向かい、困難を乗り越えていくことを心より願っています。
これからも着実に成長し、自身の専門分野で更なる発展を遂げることを期待しています。

産業電気コース発表テーマ
「小型PKゲームの製作」「ペルチェ素子式小型冷蔵庫の製作」「ストラックアウトの製作」「バドミントンノックマシーンの製作」「マイコンカーの製作」

情報ソリューションコース発表テーマ
「Blenderを使用した学校再現」「LEDを用いた作品製作」「カラス探知AI搭載超音波発生装置の製作」「学校PR=ホームページ・学校紹介動画の制作」

機械科3年B組課題研究発表会を行いました。

本日3・4校時に課題研究発表を行いました。

課題研究とは、班ごとにテーマを設定し、1年間かけてものづくり等を行う授業です。4月からの成果を発表するため、プレゼン資料を作成し、3年生・先生方の前で堂々と発表することが出来ました。

テーマ

・駐輪場ゲートの製作

・5インチ乗用鉄道の新車両の製作

・3DCADからのものづくり

・ケバブマシンの製作

・溶接によるものづくり

・テンセグリティ構造&レーザー加工

  

 

2023ロボットアイデア甲子園全国大会にて特別協賛企業賞に輝きました

12月2日(土)に東京ビックサイトにて、2023ロボットアイデア甲子園の全国大会が行われました。

本校からは群馬県予選を勝ち抜いた、電気情報科 情報ソリューションコース2年 原島まゆみ さんが堂々としたプレゼンテーションを行いました。

惜しくも優秀賞には届きませんでしたが、ロボットのコンセプト、プレゼンテーション内容や発表態度、質問者からの受け答えなど、審査員を務める企業の方々から多くの支持集め、特別協賛企業賞に輝きました。

 

避難訓練を実施しました

溶接室からの火災の発生を想定し、避難訓練を行いました。
避難完了後は消防署の方に消火器の使い方を説明していただき、生徒代表として3年生が実演を行いました。
火事や災害は予測ができません。ご家庭でも、この機会に防災について話し合っていただけたらと思います。

群馬県サイクルサミットに参加しました。

11月13日(月)に館林自動車教習所で行われた群馬県サイクルサミットに本校生徒2名が参加しました。

高校生が関係する交通事故を防止するため、命の尊さと交通安全の大切さを改めて認識し、安全意識の向上を図ることを目的に開催されました。

館林自動車教習所の教官方による実技研修では、よくある自転車と自動車の事故を再現頂き、自動車から自転車がどう見えているのかが分かりました。今後のさらなる交通安全意識向上に役立てたいと思います。

アイデアロボット研究部、全国大会出場!

第31回全国高校ロボット競技大会が、10月28日(土)と29日(日)に福井市で開催されました。本校からは、群馬県予選を制した「紫電」チームと「雷光」チームが参加しました。
この大会を通じて、生徒たちは全国規模のロボット大会での高度な技術と創意工夫を学びました。アイデアロボット研究部は今後の大会に向けて、さらなる技術向上を目指します。

中学生の皆さんへお知らせです。太田工業高校では、このようにロボットを研究する環境が整っています。また、本校にはロボットに詳しい熱心な教員陣も在籍しています。ものづくりに興味をお持ちの方は、ぜひ太田工業高校への受検を検討してみてください。新たな才能をお待ちしています。